●炭火焼き 焼芋焼酎 農家の嫁
芋焼酎は一般的には、さつま芋を蒸して使いますが、「農家の嫁」は、鹿児島県産の紫(ムラサキ)芋を、溶岩プレート釜を使い炭火(すみび)でじっくり焼き芋にして原料にしています。そして、黒麹、かめ壺にて仕込みました。
手間・暇かけてできあがった業界初の「炭火焼き・焼芋焼酎」です。香ばしさと、コクのある甘味を、お湯割り、ロックでお楽しみください。
「明るい農村」と飲み比べると、とても分かりやすいのですが、「農家の嫁」はコクが違います。じわ〜っと伝わる旨み、ほんのり甘く鼻を抜ける焼芋の香ばしい風味。個性的な芋焼酎です。
『名前の由来』
良き焼酎は、
良き土から生まれる。
良き土は、明るい農村にあり。
明るい農村は、「農家の嫁」がつくる。
醸造元 |
(株)霧島町蒸留所 ・ 鹿児島県 |
種類 |
芋焼酎 |
アルコール度 |
25度 ・ 常圧蒸留 |
原材料 |
紫芋、米麹 |
備 考 |
黒麹・かめ壺仕込
炭火焼き・焼き芋焼酎 |
|