●エキス分25%、とってもジューシーな梅酒
奈良県奈良市、東大寺からほぼ真南に向かうと八木酒造さんがあります。こちらは日本酒の酒蔵です。ですが、この歴史のある酒蔵がつくる梅酒が話題になっています。
奈良県産の梅にこだわった個性ある梅酒たち。味わいもそうですが、まずこのラベルが目をひきます。花札をモチーフとした斬新でインパクトのあるラベル。居酒屋さんに並んでいてもすぐ「花札の梅酒だ!」とわかります。こういう遊びごころは嬉しいですね。
「赤短の梅酒」は、奈良県西吉野の青梅を使った梅酒です。この梅酒の特徴は何といってもジューシーさです。エキス分25%という数字が示すとおり、梅の風味がいっぱい。ロックでゆったりとお楽しみください。
【赤短の梅酒 ラベルより】
奈良町に残る酒蔵が、奈良県西吉野の青梅を自家製の本格焼酎と清冽な井戸水で仕込みました。手間を惜しまず、梅本来の持つジューシーな味わいを表現しております。
■リキュール
■アルコール度数:14度
■エキス分:25%
■原材料:西吉野産青梅・焼酎乙類・糖類・醸造アルコール
|